検索条件なし

令和6年 総務委員会

3月4日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

深田貴美子
深田貴美子
日本維新の会武蔵野市議団現職

映像ID: 2668

15030【深田委員】  では、それは今、暫定としてあるというふうな理解でいいですか。このことに限らず、いわゆる普通財産の取扱いの要綱とか、様々な武蔵野市の要綱の一番最後に必ずくっついてくる、市長が関与できるというような規定というのは、他の自治体にあまりないことなのです。よく見ていらっしゃれば分かることだと思います。それは必要となったら規程を改めればいいだけではないですか。こういうところに何か恣意的な要素がうかがい知れるような条項というのは、武蔵野市の悪い癖だと思いますので、極力廃していただきたいと思います。そうしませんと、館というのは、やはり建築物は、入札もそうですけれども、いろいろなことが絡まりやすい案件なのです。そういうことから、館と何かが密接につながっているような状況というのだけは避けていただきたい。もう既に外郭団体の館は次々と優先的に建て替えが勝手に決定になっており、もう驚くばかりです。もう全くコントロールできない状況の中にあるではないですか。そこに公金がどんどんと投入されていくという。入札をしたのかしないのかも、選定委員会が立ち上がったのかどうかも分からない。そこに100億近くの補助金を毎年投入しているわけです、こちらは。こういうことというのは全てデータで、エビデンス・ベースドでやっていかないと、市民の皆さんに説明がつかない建物の建て替え、再整備になります。これはもう透明性を高めていただくことを非常に求めたいと思いますが、いかがですか。