15179【藪原委員】 すみません、最後の最後にちょっとお昼を過ぎたところで。ちょっと確認をさせていただきたいのですけど、今回のペーパーを見ていて思ったのですが、市民参加のところで、意見交換会と、ここに「市民間の討議を重視し、多様で広範な市民参加の機会を設ける」とありまして、そこでa)という項目があって、市民意見交換会。ここで、策定委員と市民との意見交換会を対面式及びオンライン形式で行うとあります。そこに対して、「テーマに関係する分野の団体に対して、ダイレクトメールで市民意見交換会の案内を送付する」とあるのですけど、これで多様で広範な市民参加の機会になるのかなという疑問があるのですけど、どういうふうにお考えなのか、ちょっと御説明をお願いしたいと思います。