検索条件なし

令和6年 総務委員会

6月20日(木曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

道場ひでのり
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2748

15405【道場委員】  それは、ただ起きてきたことを時系列で言われているだけの話です。結局判断があるわけでしょう。それを今、私は何度も言っているのだけど、こんな状況の中で市民の理解が得られるかです。私の前のほかの委員も、大体感触的にはネガティブですよね。こうなると思われましたか。だって、市長が1人で考えるわけではないわけでしょう。本来ならその所管課からいろいろなことが練られて、耐久性があるか、進められるかとあって、一課長の責任でも何でもないと僕は思います。上がっていくわけです。
 最終的に議案に、要するに議会、我々に来るときは、絶対勝てなければいけないわけでしょう。だってきちんと通さなければいけないのだから。だけどみんなおかしいと言っているわけだ。私だっておかしいと思っているわけです。私は一番きついことを言っているかもしれない。何でも分かることでしょう。こんな円がユーロに対して一番弱くなっているときに、こんなものを買うって。
 ましてや、スタインウェイだって高いかもしれないけど、逆に言えば2割高いだけではないか。国産から見ればその差もあるのだけれども、スタインウェイというのはもう150年もやはりやっていて、これは実績は間違いなくあるわけです。だから今までだってきちんと回収もできていたわけです。ある意味の運転もできて。ここら辺までの話をされたか。
 例えば部品の話とかそんなことは、俺らの仕事ではないではないです。だって税金で買うのです。自分のお金で買うのではないのです。こんな特殊な、ちょっとある意味偏ったものを買うときは、個人なら許されるかもしれないけど、税金ではやめてほしいのです。本当に。それに関してしっかりと政治判断されたのか、きちんと話をされたのか、そのプロセスとか内容をしっかりと説明してください。