15454【菅委員】 ありがとうございました。
もう1点、実は、私は見ていなくて、市民の方から教えていただいたのですが、火曜日のNHKのニュースで、変わる学校給食ということで、武蔵野市の給食の取組が非常に丁寧に紹介されていました。まさにそこで紹介されたように、武蔵野市は学校給食費の無償化でも、市長も質ということを度々強調されていると思うのですが、質がそれなりにあるということは、児童生徒1人当たりの学校給食費の単価が市区町村で異なってくると思うのですが、これは、都は何か基準となる単価を設定して、それに基づいて補助をしているのか、それとも市区町村が、かかっている学校給食費について、高い市であればその半額、安い市であればその半額というふうに補助しているのか、そこを教えていただけますか。