15907【下田委員】 よろしくお願いいたします。今の質問である程度というか、意義ですとか、民間事業者等が有するノウハウを活用することによって住民サービスの質の向上を図っていくというような大義があって、平成15年9月に地方自治法の改正により設けられて、今回、指定管理のこのような初の試みというような部分だったと思います。議会からでも指定管理というような声を上げている議員さんもいて、私自身も、この指定管理を、もちろん民間のノウハウというような視点はあるのですけど、生涯文化の外郭団体が管理しているこの指定管理を民間に出すことによって、僕はそこの人件費も削減というような観点は持っていたのです。そのような視点というものは、これは理事者に聞きたいと思うのですけど、市として、この外郭団体の人件費の削減につながっていくのだというような視点はお持ちかどうかというのを、まず教えてください。