21230【与座委員長】 それでは、これからの委員会の進め方について確認しておきたいと思います。
お手元に配付いたしました資料を御覧いただきたいと思います。さきの議会運営委員会で決定したとおり、1日の質問時間は、自由民主・市民クラブ60分、立憲民主ネット60分、市議会公明党40分、日本共産党武蔵野市議団20分、日本維新の会武蔵野市議団20分、ワクワクはたらく20分、無所属むさしの20分でございます。なお、答弁時間はこの時間に含まれません。
次に、明日からの審査日程は、2日目が人件費、総括質疑、歳入及び議会費、3日目が総務費、4日目が民生費及び衛生費、5日目が労働費、農業費、商工費、土木費及び消防費、6日目が教育費、公債費、諸支出金、予備費、3特別会計、水道事業会計、下水道事業会計、締めくくり総括質疑及び討論・採決でございます。
なお、会議運営の効率化に努める観点から、各会計予算の説明は本日この後まとめて聴取し、各款の審査においては直ちに質疑に入ることといたしますので、あらかじめ御了承いただきたいと思います。
また、締めくくり総括質疑につきましては、1、質疑は理事者に対して行う、2、質疑は委員会での議論を大綱的な観点から最終確認する内容にとどめ、新たな論点での質疑は行わない、との取決めが議会運営委員会で決定されておりますので、御承知おきください。
次に、さきの議会運営委員会でお願いをしてあります本委員会における資料要求が各会派より提出されました。お手元にございますので、御参照いただきたいと思います。
ここで理事者側にお願いいたします。ただいまの資料要求につきましては、明日13日の委員会の冒頭に提出できる資料の回答をお願いいたします。なお、提出できる資料については前もって準備をし、13日中に配付できるものについては13日に、また、その日に配付できないものについては、なるべく早い時期において提出いただくようお願いいたします。
ここで説明員交代のため、暫時休憩いたします。
○午後 4時07分 休 憩
────────────────────────────────────
○午後 4時08分 再 開