検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月12日(火曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

21269【田川市民部長】  続きまして、第5款労働費、第6款農業費、第7款商工費を一括して御説明いたします。
 257ページをお願いいたします。
 第5款労働費、第1項労働諸費、第1目労働諸費は、労政に要する経費で、対前年度比4.0%、196万3,000円の減となっております。
 259ページをお願いいたします。
 第6款農業費、第1項農業費、第1目農業委員会費は、農業委員会の運営に要する経費で、対前年度比13.3%、142万7,000円の減となっております。
 261ページをお願いいたします。
 第2目農業総務費は、農業関係事業の共通事務に要する経費で、対前年度比1.0%、30万1,000円の減となっております。
 第3目農業振興費は、農業振興に要する経費で、対前年度比10.9%、302万円の増となっております。
 263ページをお願いいたします。
 第4目市民農園費は、市民農園の管理運営に要する経費で、対前年度比6.2%、89万7,000円の減となっております。
 265ページをお願いいたします。
 第7款商工費、第1項商工費、第1目商工総務費は、産業振興課関係事業の共通事務に要する経費で、対前年度比5.2%、588万円の増となっております。
 第2目商工振興費は、商工振興に要する経費で、第三期産業振興計画に基づく、まちとわたしとあなたプロジェクト(仮称)の実施、商店会地区サポート事業の拡充のほか、政策再編による商店会活性出店支援金の常設化などにより、対前年度比5.5%、2,914万8,000円の増となっております。
 271ページをお願いいたします。
 第3目消費生活対策費は、消費者対策に要する経費で、対前年度比4.5%、93万6,000円の増となっております。
 以上で、第5款労働費、第6款農業費、第7款商工費の説明を終わります。