21750【宮代委員】 すみません。私は去年の質疑の回答をつなぎ合わせて自分の情報を得ていて、その全体像を我々市民が見えるわけがないわけです。だから、説明を求めている。何をある意味疑っているかというと、この12億の契約は最初はなかったのではないのですかと。時間が流れるにつれて金額がどんどん膨れ上がっているのではないのですかと。例えば、先ほど国が後から情報を出してきました。ルールを変えてきたのかな、付加してきたのかな、その辺もよく分からないのです。国が何かルールを変えたから、その標準化に乗っからざるを得なくなりました。そういう状況が変化したのに、その情報が出る前の契約をそのまま継続して、その上、金額を上乗せするという判断でよろしいのですかと聞いているのです。