22029【馬場市民活動推進課長】 地域フォーラムとコミュニティ未来塾を、例を挙げて御質問いただきましたが、まず地域フォーラムにつきましては、この間、各コミュニティ協議会で、また市からの呼びかけのテーマもございましたが、毎年度行ってきていただいております。地域課題をすくい上げて、地域の関係団体と共有して今後の取組を考えるというものでございますので、これは積極的に市の所管課も入って、一緒に課題を共有して取り組んでいきたいと、重要な取組だと考えてございます。
もう一つ、コミュニティ未来塾でございますが、こちらは平成28年度から30年度にかけて3か年度、従前やってございましたが、この間コロナ禍もあったりしまして一時中断してございましたけれども、今年度また新たに、かつてのコミュニティ未来塾の趣旨を継承いたしまして、むさしのセッションという名前をつけまして、市民のファシリテーション力ですとかコミュニケーション、コーディネート力を高めていくための講座として開催してございますので、こちらも市の職員も入って、一緒に学びの場をつくっていくという趣旨で行ってございます。来年度も予算は計上させていただいておりますので、引き続き発展的に続けていきたいと思ってございます。
以上です。