検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月15日(金曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

橋本しげき
橋本しげき
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2691

22319【橋本委員】  最初に聴こえの支援事業についてお聞きをいたします。資料要求の冊子の18ページに新規事業の紹介があります。こちらをいきますけれども、補聴器の購入費の補助制度を私ども日本共産党武蔵野市議団も求め、そして市民の中からもそういう声がありまして、今回予算化されたということは大変よかったというふうに思っております。
 それで、この18ページのところに事業内容ということがありますので、少しお聞きしたいと思います。
 (1)普及啓発事業とありまして、加齢性難聴や補聴器の使用方法等について正しい理解の普及啓発のため、健康長寿のまち武蔵野推進月間における講演会、講座等を実施するというふうにあります。この健康長寿のまち武蔵野推進月間、これは9月ということだと思うのですが、この中で、例えば昨年の9月はフレイル予防の普及啓発事業ということで、ノウハウ及び経験等を有する民間企業及び地域団体を公募して、応じてくださったところがやったと。
 今度は──2024年度ですね──この加齢性難聴や補聴器の使用方法等について正しい理解の普及啓発ということで、またこういう公募という形なのか、それとも目当てがもう既にあるのか。さっきの答弁では、やっていただくところの目当てが何かありそうな感じだったのですが、だから、その9月にこれをやるということなのでしょうか。それとももっと時期を選ばずやるのか。この事業との関係をもう少し御説明いただければと思います。