22539【山本委員】 私は、自己負担が多くなることによって、一定の受診控え等は出てくると思いますので、これはやはり注視していただいて、市でできることも今後検討の中に入れていただきたいと思いますが、この見解を伺います。
あまり時間がないのですけれども、次に、ごみ収集のことを2点伺います。
先ほどの民生費で伺いかけましたけれども、高齢者や障害者にとって、ごみの収集に関しては、体が弱くなったり、障害があったりすると、なかなか大変な場合もある。これはどのように対応するのがいいのかを伺いたいと思います。
あと、クリーンセンター等のことなのですけれども、クリーンセンターやエコreゾートで、リサイクルセンターというのはどこか置けないでしょうか。以前はシルバー人材センターの中にリサイクル工房があって、そこでいろいろな家具等も修理があった。うちにも持ってきていただいたことがあります。なので、そういうことができないのかというのを聞いたことがありますが、御見解を伺います。また、今はリサイクルできる家具というのは、結局ごみになっているのですか。また、粗大ごみというのは収集してどのような扱いになっているのか、ここも伺いたいと思います。