22726【深田委員】 買物弱者の問題は深刻です。ですので、ぜひそこは福祉課のほうと連携をして、データ作成に着手してください。例えば、三鷹市さん、多摩市さん、町田市さん、調布市さんは、もう既に移動販売サービスを民間事業者と連携をして、協定を結んでやっていらっしゃるのです。特に三鷹市さんはキャラバン隊という施策を打ち上げて、商店街と連携するわけです。商店街の衰退も防ぐことができるわけです。商店街さんと商店街さんが、A、Bで協力して協議会を設けて、物資を運ぶと。こういうことをすることによって、消費者と事業者側の、商店街側のウィン・ウィンの関係をつくっていくと。そこのオペレーションをきちんとやっていかないと、そのままにしておくとみんな困った状態になるわけです。ですので、そういった観点から、暮らしていくことができるまちというものを目指していく、きめ細やかなデータの作成をお願いしたい。
それから、地域BWAについては、ジェイコムさんが立ち往生しているというお話がありました。これも実は産業振興課さんにとっても大きな問題で、フリーWi−Fiを推進していくのはいいのですけれども、この基地拠点をしっかりつくっていくことが、地域の困り事や情報共有、新しい価値、それから新しい起業、こういうことにつながると思うのですが、この地域BWAについて、連携部局で検討とかはしていく予定はないのですか。