検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月18日(月曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

きくち由美子
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2694

22774【きくち委員】  ありがとうございます。そうしましたら、見直さなければいけない、削減できるところは削減して、昔に比べれば、かなり歩道もきちんとした歩道としてのものになっていると思いますので、今後とも違法駐輪などないような形で整備していただきたいと思います。よろしくお願いします。
 続きまして、51ページにあります民間住宅耐震化促進事業なのですが、こちらのほうは、住宅やマンションの耐震化に要する費用の一部助成や専門家派遣による支援を行うということなのですが、実際、令和4年度、5年度でマンションの耐震アドバイザーとか、耐震の診断を市のほうで行った件数とか、件数的にはそんなには発生していないということなのですが、周知はどんな感じでされているのでしょうか。何か単純に、こういうことがあるということを知ったときに、よっぽど市の指定された業者さんとか信頼ある人でないと、なかなか難しいというか、精神的に、もし何か診断してもらったら、その後多額の料金を払わなければいけないとか、いろいろ不安になるような材料もあることだと思うのですが、その辺の周知はどのようにしているかをお知らせください。