検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月18日(月曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

22808【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】  公園・緑地内に設置しております、災害時に使えるトイレですけど、全部で188基つけてございます。基本的には、これはほとんどがくみ取式になっておりまして、一時的に使えるタイプのものとなっております。最近では、発災時に、避難の仕方として、外へ一時的には避難とかもあると思いますが、自宅が壊れていなければ自宅のほうで避難するというような考え方もございまして、ここ数年の中では、災害用トイレはあまり設置をしていないという形になっておりますので、その代わり、かまどベンチ、煮炊きができるような機能を持ったベンチですとか、そういったものについては、可能な限り設置をしているということで、確かに、委員の言われるように、それは機能強化しているのかと言われると、そうでもないのかなというところがございますので、ただ、公園・緑地は基本的にオープンスペースになっておりまして、一時的には避難して、そこで情報共有するとか、そういう場でもあるというふうに思っていますし、また、延焼防止といった重要な役割を持っているのかなと思いますので、災害に特化した機能については、もう少し考えなくてはいけないかなというふうには認識しております。