22946【栗林交通企画課長】 資料請求の中で、令和6年度1台という、こちらに記載をしているとおりでございます。EVにつきましては、予算であったり、決算であったり、様々御質問を受けているという認識で、先ほども言いましたとおり、今、現行の計画の中でも、車両の買換え時については検討していくというようなことでさせていただいております。これまでというのは、なかなか1充電について距離が伸びないだとか、そういったようなことがあるのですが、最近の動向を見てみると、例えば最近ですと、渋谷区だとか清瀬、あと隣の杉並もEVを入れましたか、何かというと1充電に当たり、今、仕様上では200キロまで走れるというのがありますけど、大体冷暖房をつけると100キロぐらいなのですけど、やはりここが大きな技術の革新であるかなというふうに思っています。ただ、これにつきましては、先ほどもお話しさせていただいたとおり、ムーバスの車両というのは、路線バス事業者が所有するということもありますので、路線バス事業者さんの協力なしには検討できません。ただ、実際にはこれまでも様々検討してございます。ただ、いつから導入するというのは、現時点では、路線バス事業者さんと協議しながらやっていくと。ただし、令和6年度はチャンスがあるわけなので、どこでやるかはちょっとまだ具体的には言えませんが、そういったような検討は行っているというところでございます。
それから、耐用年数なのですけども、大体おおよその目安としては、40万キロを走行するか、おおむね10年というところを一つの目安としています。ただ、40万キロが来た、10年が来たからすぐ替えるというわけではなくて、様々様子を見ながら、その都度更新をしていっているというような形でございます。
以上です。