検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

23127【勝又教育相談支援担当課長】  まず、特別支援学級の配置についてでございますが、毎年特別支援学級に通うお子さんというのは変わるというか、決めていく形になるわけなのですけれども、第四中学校に1学級しかない状況でございますが、こちらは、中学生ということで集団で活動するということも考えると、3学級ぐらいを見込みとして、今まで設置については考えられてきたようです。それでここのところ人数も増えていますので、令和7年度には第五中学校にも学級を1つ開設する予定になっております。なので、四中1か所しかないというのは、学級編制の考え方によって今まで生徒の人数を鑑みて、こういう形になっております。
 登校支援の関係でございますが、今年度、学級の保護者の方からスクールバスの運行について要望をいただきました。今まで市としては、中学生の発達段階を考えて、自力で通学することをお願いしてきたわけなのですけれども、今回個別にお話を伺う中で、支援が必要だというお子さんもいらっしゃいましたので、そちらについては、バスではないですけれども、個別に登下校の見守りや同行など、そのお子さんに応じた支援を今準備しているところでございます。
 今後のバス運行についての考え方ですけれども、こちらについては、発達段階を考えて自分で通えるようになるということを支援しつつも、手段とか、あと、現在のスクールバスの運行についても何か工夫ができることはないかとか、検討していく必要があるかとは考えております。