23211【藪原委員】 そういう御答弁になると思います。私もそうだろうなと思うし、そうでなければ困るわけですけれども、でもなぜこういう質問をしたかというと、これもまた、やはり校庭を利用される市民団体の方々からの御相談が結構あるのです。使われていないのに借りることができないということを割と聞くのです。それこそ授業や部活動が最優先というのは、これは大前提ですけれども、やはり自分たちが申し込んだけど借りられなかった、そのときに見に行ったら校庭はがらがらだった、誰も使っていなかったなんということがあると、そういったお声につながってくるのかなというふうに思っています。
その辺り、副校長先生や施設運営委員の判断もいろいろあると思うのですけれども、実際は、私はきちんとルールに基づいて開放していると思うのですが、やはり一方で不公平感であったりとか、変な疑義を持たれたりとか、そういったことも実際声として出てきているわけです。そういったことのないような開放をぜひ行っていただきたいのですけれども、実際どうですか、そういった話というのは内部でなされたりということはあるのでしょうか。私としては、その不公平感であったり、変な疑義を持たれないようにやってくださいということを強くお願いしたいのですけれども、御答弁お願いしたいと思います。