23344【川名委員】 相談は当然するし、それは手厚いと私も思っているのです。現実問題というのは費用です。フリースクールに行くお金ってとても大変です。運営者だってかなりきついです。その中にあって、今、子どもも増えているし、武蔵野市も不登校が増えている。学校だけが居場所ではないと言っているのに、そこに支援をしないでどうするのですかということを私は聞きたいのです。いろいろ調べていくと、なかなか自治体の支援って届かないけども、今やはり運営費を補助しないと、とてもではないけど対応できないというところも増えてきている。東京都が今回踏み切ってくれたことはいいのですけども、東京都だと、やはり浅く、広くであって、では武蔵野市の子どもに届くかとなると、これは市が考えなくてはいけないと。ここに対する、はっきり言って金銭的な運営者に対する支援と、保護者に対する、子どもに対する支援ですが、これも考えなくてはいけない時期ではないですか。不登校も増えているのですよね。チャレンジスクールをやってくださっていることはとてもいいと思う。中学生に対しては、クレスコーレも今やっていますよね。武蔵野市の子どもを受け入れてくれているけど、そこに対しては、そういう現実的な支援はしないという方針なのでしょうか。それとも、これからしていくべきだと思いますけども、現状でどうお考えなのかについて伺わせてください。