検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

木崎剛
木崎剛
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2697

23378【木崎委員】  学習者用コンピューターのほうについては理解ができました。ただ、フリーズするようなことが減ったというのでは困るのです。完全になくなって、いつでも通常に使えるようにしなければいけないと思いますので、この辺りは改善ではなくて、しっかりと改善をしていかなければいけないと思います。単純に容量を上げるとかというのも含めてやらなければいけないことなのだろうなと思っておりますので、よろしくお願いをいたします。
 それで、学校改築のほうは、先ほどマックスが932億だという話で終わってしまったので、今みたいな答弁をきちんとしておかないと、私としては、今まで言っていたのと変わってしまったのかなと、プラスでどうだという話になってしまうので、この辺りは気をつけていただきたいと思います。
 それともう一つ確認です。これは、令和5年3月、去年に、市長・教育長会議なのかな、の中で、二中と六中の統合の検討だとか何とかのメリット・デメリットの中で、それをしたほうがメリットがあるという話があって、そこから話が表に動き出したというふうに、会議録なのか何かに書いてあったというか、そういうふうに読み取れるということなのですけど、その辺りの記述的なものが間違っていないのかは、お聞きをしておきたいと思います。
 それともう一ついきます。これは、説明書の329ページと335ページ、校舎等改修と維持修繕の違いについてお伺いします。4年前に発生した三中の天井の落下がありましたが、それに付随する配管の改修工事はもう既に終了していると思いますけど、一応これは確認です。
 それでもう一つは、修繕と改修の違いについて改めてお伺いをしておきます。