検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

23480【恩田副市長】  宮代委員御心配の事項は十分に懸念されます。ですので、試行という形を取らせていただいて初めて導入するものでございますので、その4年間の試行の中で、やはりきちんとしっかり検証し、新たに、要するに契約のし直しという土俵替えをしますので、その際に、こちらで獲得したノウハウも含めて、また次の段階にどう進むかというのを考えます。
 それともう1点、大変重要なことがございまして、なぜPPPみたいなこういった形の管理契約を結ぶかといいますと、やはりこれから下水道の大更新時代に入ります。水道もしかるべきなのですけども、その中で、今までは、下水道を引いていったときは直営でやっておりました。職員もどんどん増強して、下水道部というような存在の中でやっていた時期もございました。それがやはり、建設されて、どんどん維持管理に入っていって、行政の合理化という中で人員も削減され、今の状況になっていると。この状態で、またあの下水道を引いた頃の仕事量を賄い切れるかということになりますと、それは不可能でございます。ましてや、これから職員を増強することもあり得るのかというと、これもなかなか難しい問題です。それを含めまして、そういった仕事の量を民間に投げることによって、それも総合管理していただく中で、市は市としてやるべきことはございますので、それも踏まえて、トータルで仕事をしていくというような形で、今、試行を踏まえて考えているというところでございます。