23486【きくち委員】 ありがとうございます。とてもすばらしい内容で、私も最初、公約に給食費の無償化を掲げていましたので、ぜひ実現できるように、そして、武蔵野市独自で、先ほどもほかの委員の方からお話がありましたように、不登校の方、あと、私学とか給食が実際なくて、御自身でお弁当を持たれているような方、フリースクールに行かれている方など、様々、小・中学生のいらっしゃる御家庭全てに対して、何か別の策としての御支援ができればという形で、ぜひいい方向でお願いしたいと思います。
それと、やはり子どもたちに対することなのですが、前回もお話ししましたアウトリーチ型の支援として、こども宅食についてお伺いさせていただきたいと思います。近隣の三鷹市とか府中市とかでも取り組んでいるこども宅食なのですけども、本市では、このことについてはどのようなお考えか、再度お聞かせください。