23531【大野委員】 本当にこれは、でも武蔵野市だけではなくて、全国の自治体が抱えている問題だと思います。そしてまた、このベンダーロックインというのは、この情報系システムだけではなくて、多分、もっと小さいシステムですけれども、ほかの課でもたくさん起きていることだと思いますので、ぜひ総点検をお願いいたします。これは要望といたします。
次に、クリーンセンターのDBO方式についてですが、知らないうちに100億が120億になっていたというのを、これも調査しました。過去の債務負担行為を全部見ました。そうしましたら、令和元年に消費税の付け替えで5億増えています。令和2年に物価スライドで3.5%増えて8億増えています。それがずっと続いて、令和5年に物価スライド4.1%で10億増えています。それで最後、物価スライド7.91で、令和6年に22億増えています。ということで、このように増えてきました。先ほど丁寧な説明をすると言っていただいていたので、ぜひこれは、やはり議会が知らないうちに20億増えていたよというのは、非常にお互いによくないことだと思いますので、ぜひこれはしっかりと説明を取り出して、スライド条項等を適用する場合は、一番最初のときはすごく丁寧に、スライド条項も1回で決まるのではなくて、2年間の動向を見てとか、様々あることを説明していただいているのです。あの説明がぜひ当初予算のときも欲しいと思いますが、いかがでしょうか。