23551【小美濃市長】 言っていることは同じことです。今のまま、老朽化の建物をずっとそのまま置いておくのかということです。そうすると、本当に店舗がずっといてくれるのでしょうか、回遊性のあるまちができるのでしょうか、そういうことを言っているわけであって、別に都市間競争の話をしているわけではなくて、でも、何もしなくても、周りのまちはどんどんある意味投資をして、一定程度のまちづくりが進んでいるのに、吉祥寺はでは何もしなくていいのかという、そういう議論をやはりステークホルダーの方々と一緒に、また、地権者の方としながら──地主の方ですね、どっちかというと。地主の方もステークホルダーですけども──しながら、まちづくりを本当に今から進めないと、あっという間にまた10年、20年たちますから、しっかりと準備を進めていきたいなというふうに思います。