検索条件なし

令和6年第1回定例会

3月12日(火曜日)

令和6年第1回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

藪原太郎
藪原太郎
立憲民主ネット現職

映像ID: 2681

12308◯総務委員長(藪原太郎君)  ただいま議題となりました議案第29号 武蔵野市手数料徴収条例の一部を改正する条例の総務委員会における審査の概要と結果について御報告をいたします。
 主な質疑は次のとおりでした。
 1)自動交付機の廃止に関し、全体として市民サービスをどのように向上させていくという立場に立っているのか伺う。答え、市民サービスの向上につながるかという観点で、業務の在り方については検討している。全体として丁寧に進めており、時代の流れとしてはデジタル化に進むと考えている。2)建築物の省エネ改修はどの程度進んでいるのか。答え、2013年度に対して2030年度は、46%の二酸化炭素排出量削減という目標を掲げている。この中で3割くらいを建築物が占めており、国が法改正を進めているが、数値的に示されている状況になく、つかみ切れていない。3)市内の省エネ改修の状況はどうか。答え、市内には年間300件くらいの住宅の申請がある。太陽光発電の設置補助は50件程度、窓の断熱は560件、燃料電池による発電給湯器は110件前後の申請があることを把握している。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 よろしく御審議をお願いいたします。