検索条件なし

令和6年第1回定例会

3月12日(火曜日)

令和6年第1回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

宮代一利
宮代一利
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2681

12386◯厚生委員長(宮代一利君)  ただいま議題となりました議案第34号 令和5年度武蔵野市国民健康保険事業会計補正予算(第1回)、議案第35号 令和5年度武蔵野市後期高齢者医療会計補正予算(第1回)、議案第36号 令和5年度武蔵野市介護保険事業会計補正予算(第3回)、以上3議案の厚生委員会における審査の概要と結果について御報告いたします。
 まず、議案第34号 令和5年度武蔵野市国民健康保険事業会計補正予算(第1回)について、主な質疑は次のとおりでした。
 1)不当利得等返納金について大幅増となっているが、見込みを上回った理由を伺う。答え、社会保険に切り替わった後も国民健康保険の保険証を利用してしまうケース等が想定されるが、過去の推移を見ても年度によって額に差があるので、当初予算における見込みは難しい。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 続いて、議案第35号 令和5年度武蔵野市後期高齢者医療会計補正予算(第1回)について、主な質疑は次のとおりでした。
 1)健康診査費が補正増となっている理由を伺う。答え、後期高齢者医療の被保険者の方の歯科健診の受診率が上がったため、一般会計に繰り出したものである。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 次に、議案第36号 令和5年度武蔵野市介護保険事業会計補正予算(第3回)についての主な質疑は次のとおりでした。
 1)保険給付費が補正減になっている理由を伺う。答え、施設に対する給付が減となる一方、訪問系サービスは伸びており、増減をならした結果、全体で減となった。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 よろしく御審議をお願いいたします。