検索条件なし

令和6年第1回臨時会

5月9日(木曜日)

令和6年第1回臨時会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

14209◯副市長(荻野芳明君)  おはようございます。貴重な本会議のお時間を頂戴し、御挨拶申し上げる機会をいただきましたことを心から感謝申し上げます。また、過日の本会議におきまして、副市長に選任の御同意を賜り、誠にありがとうございます。去る4月1日に小美濃安弘市長より副市長の辞令を頂きました。一般職としての36年に区切りをつけ、新たな職務に就くことに、身の引き締まる思いでございます。
 さて、本市は、長年にわたり、数多くの先進的と言われる施策を展開し、福祉、教育、子ども・子育て、防災、緑・環境、都市基盤をはじめとする施策につきまして、他の多くの自治体から高く評価されているところでございます。これは、市民の皆様の高い担税力に支えられ、歴代の市長、市議会議員、市職員、関係者が、多様な市民参加と多様な市民協働の結集により、計画に基づく市政運営に取り組んできた成果と認識しており、私もその一翼を担う責任を改めて深く自覚しております。
 人口減少、少子高齢化のさらなる進展、気候変動、都市基盤の老朽化など、今後、自治体を取り巻く環境はますます厳しくなることが予想されます。目まぐるしく変化する時代に対応し、市民の皆様、市議会議員の皆様と議論を深め、創意工夫を行い、市民に伝わる情報発信など、見える化に努め、持続可能な市政運営を進めてまいりたいと存じます。
 私は、武蔵野市民のため、そして武蔵野市政をさらに前進させるために、大変微力ではございますが、小美濃市長を補佐し、職員の支えとなるよう、そしてまた議員の皆様の信頼を得られますよう、一層精進いたす所存でございます。皆様には、今まで以上に御指導、御鞭撻をいただきますようお願い申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。