12796◯子ども家庭部長兼健康福祉部母子保健担当部長(勝又隆二君) コスモズの件でございますけれども、市長から御答弁さしあげたように、まだ東京都のほうが改善報告の受理を、私どもも確認しておりませんし、私どもに必ず情報を提供しなければいけないという義務は実は東京都にはないわけです。ただ、先ほど議員から御紹介があったように、武蔵野市の委託費がどのくらい入っていたかどうかというところも実際は今の段階では不明というふうに認識をしておりますが、全く入っていないという認識もございません。小金井市のほうは補助金の交付要綱の中で、そこを満たさない場合は支払わないというような立てつけをしておりまして、それに基づいて今回不交付を決めたというふうに聞いておるところでございます。運営費の支払いにつきましては、市のほうも要綱がございますので、規定に当たっていれば支払うという形になりますので、今回のところの詳細がまだ東京都から。こちらも東京都には、近隣の市町村と一緒に連携の取組はまだ継続して情報交換をしております。定期的にこの情報については東京都からも情報の提供を求め、可能な範囲で連携はしていきたいと思っておりますが、まだ詳細がつかめておりませんので、対応につきましては、その詳細をつかむというか、把握をした上で、どのような対応ができるかは検討してまいりますし、もし必要な対応を取る場合には当然議会のほうには御報告させていただきたいと思います。