12993◯厚生委員長(本間まさよ君) ただいま議題となりました議案第52号 武蔵野市立老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例、議案第53号 武蔵野市立高齢者総合センター条例の一部を改正する条例、以上2議案の厚生委員会における審査の概要と結果について御報告いたします。
2議案は、その内容から一括して審査いたしました。主な質疑は次のとおりです。
1)移転に伴う利用者への影響について伺う。答え、1名のみ送迎の調整が必要となるが、デイサービス利用者全員に理解をいただいている。2)仮設施設に移ることにより、今まで行ってきた事業がなくなることはないのか伺う。答え、社会活動センターは仮設施設に移すことができないため、年間講座は休止となる。単発の講座を実施し、事業がなくなることがないように体制を組みたい。3)ランニングコストに関して、市が持ち出すお金について伺う。答え、仮設施設のリース代を市で負担しており、リース代に含まれない光熱費等も負担することになる。リースの金額については、令和6年度が6,000万円、7年度が3,750万円を予定している。4)移設先への送迎について、交通安全対策の考え方を伺う。答え、仮設施設が住宅地内にあることから、送迎については、近隣への影響も考慮し、適切なルートを選定していきたい。5)高齢者総合センターは福祉避難所にもなっているが、仮設施設へ移転する場合の災害対応について伺う。答え、具体的な設定は決まっていないが、所管課と協議し、その位置づけについて整理したい。
以上で質疑を終了し、討論なく、採決に入りました。採決は1件ずつ行い、採決の結果、2議案とも全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
よろしく御審議をお願いいたします。