13197◯教育部長(真柳雄飛君) 健診での同性の医師がというところですけど、基本は学校ごとに校医が配置されていて、その校医が見るという形になっております。日頃からその子の健康状態、かかりつけ医はまた別なのでしょうけども、何か心配のある子については校医のほうでも把握をするでしょうし、そういった方が通常の健診の中でも診るのが本来はいいのではないかと。確かに子どもたちの心情というところはあろうかと思いますが、なかなかそのために医師を男性、女性を配置してというのは、これは難しい課題があるのかなというふうに思っております。