13387◯5 番(東山あきお君) 我が会派は総務委員会に委員がおらず、改めて質疑したいポイントを1つだけお話しさせていただきます。
そもそもスイングホール全体について、指定管理者決定の知らせを直近でいただきました。ビルごと全部任せるわけではないですから、市の施策、方向性と中途半端に切り離される運用になるのではないかという心配の声もあります。そういった状況の中でファツィオリを買うことになれば、その新指定管理者が関わることによって、新ピアノを活用した事業、そしてPRの手法について何か期待できることはあるのか、既に業者と話したことはあるのか伺いたいです。
そもそも施設全体として、スカイルームとかレインボーサロンの利用率も低いですから、このピアノの件を起点に、新事業者と共に公共施設として全体の在り方を見直すというような議論は庁内でなかったのかだけ伺いたく思います。