13852◯21番(本間まさよ君) ありがとうございます。ということは、一定の期間滞納している人も、しっかりいろいろ指導はするけれども、今までの我々と同じようになるのだよという御答弁だったというように理解しておりますので、それはよかったなというように思います。
では次に、窓ガラスの防犯フィルムのことについて伺いたいのです。来年度の予算で防犯対策についての補助金というのを検討しているということが、今回の数名の方の一般質問も含めて御答弁があって、よかったなというように思っています。ただ、私が東京の自治体を調べてみますと、対象がいろいろなものに補助をしていて、防犯フィルムについては含まれていない自治体もありました。壇上で質問させていただいたときに、警察庁でもこの防犯フィルムの効果というのがあるということを説明されていて、調べてみますと、簡単につけられるフィルムは数千円、本当に安価なものもあるのですけど、やはりその効果というのは大分違うようです。どうしても効果があるというと、一定の金額がかかります。全額ということではないのですけれど、ある程度の金額というのはぜひ考えていただきたいなというように思います。ただ、自治体として調べてみますと、大体5,000円から1万円ぐらいの自治体の補助というのが一般的になっているように感じます。この防犯フィルムもそうした来年度の予算の対象にはぜひ加えていただきたいと思いますけれど、現在のところで、そうした対象の一つになっているのかどうかも含めて、また、調査もされているのかどうかもお伺いしたいと思います。