13976◯健康福祉部長(山田 剛君) ただいま議題となりました議案第100号 武蔵野市立高齢者総合センター及び武蔵野市立北町高齢者センターの指定管理者の指定についてを御説明いたします。
提出議案の150ページをお願いいたします。
この議案は、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき提出するものでございます。
指定する公の施設は、武蔵野市立高齢者総合センター、武蔵野市立高齢者総合センターデイサービスセンター、武蔵野市立北町高齢者センター及び武蔵野市立北町高齢者センターコミュニティケアサロンで、所在地は記載のとおりでございます。
指定管理者には、従来指定してまいりました公益財団法人武蔵野市福祉公社を指定するものでございます。事務所の所在地は記載のとおりでございます。
指定期間につきましては、令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間でございます。
公益財団法人武蔵野市福祉公社を指定管理者に指定する理由は、地域の高齢者等に在宅福祉サービスを提供する組織として、地域包括ケアシステムの推進・強化に資する公共性の高い事業を担っていること。武蔵野市立北町高齢者センターでは昭和62年度から、武蔵野市立高齢者総合センターでは平成5年度から施設の管理運営を行い、平成17年度からは指定管理者として、施設利用者が問題なく利用できるよう改善等に努めており、モニタリング評価においても適正な施設運営を行っていると評価できること。これまでの実績とともに、事業計画においても職員配置等が利用者目線に立ったものとなっており、今後も十分な成果が期待できるものでございます。
なお、参考として、施設の概要、指定管理者の概要及び事業計画書を151ページ以降に記載しております。
以上で説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願いいたします。