0箇所マッチ
14002◯教育部長(真柳雄飛君) ただいま議題となりました議案第125号 第五小学校解体工事請負契約につきまして御説明申し上げます。
提出議案(2)の40ページをお願いいたします。
契約の方法でございますが、13業者による制限付一般競争入札で、電子入札により執行いたしました。上位8社が最低制限価格での入札と同額での入札となりましたので、くじにて決定をいたしました。
契約金額は、4億6,474万1,200円で、うち消費税相当額が4,224万9,200円でございます。
契約の相手方は、株式会社オアシス・イラボレーション東京本社でございます。
工期につきましては、契約確定の日から市議会で議決をいただく日となりますので、その翌日から令和8年3月13日まででございます。
41ページに、参考といたしまして、施工場所、支出科目等、入札参加業者及び入札結果、予定価格、入札参加建設共同企業体及び構成員について記載をしてございます。
以上が契約内容でございます。
次に、工事概要を御説明いたします。42ページをお願いいたします。
工事場所は、武蔵野市関前3丁目2番20号、第五小学校でございます。敷地面積は9,691平方メートル、延べ床面積は、付属棟を含み6,935.86平方メートル、構造及び規模は、鉄筋コンクリート造、地上3階地下1階でございます。
工事内容につきましては、敷地内の北校舎、西校舎及び体育館、付属棟、外構等を解体し、及び撤去して更地とするものでございます。
43ページをお願いいたします。工事費内訳表でございます。
撤去費や発生材の運搬処分など、本工事に直接要する費用であります直接工事費が3億5,640万7,124円で、共通仮設費と現場管理費で構成される間接工事費が5,200万8,486円、一般管理経費が4,557万2,340円で、有価物処分費は3,149万5,950円の減額で、計4億2,249万2,000円でございます。
これに消費税相当額を加えまして、本体工事費は4億6,474万1,200円でございます。
次に、図面に沿って御説明いたします。
44ページは配置図でございます。斜線部分が解体建物でございます。次の45ページには立面図、また、46ページには断面図をお示ししております。
議案125号の説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。