検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月24日(火曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

24707【澤田交通企画課長】  いろいろな自治体での事例を御紹介いただきました。私どもも、現在、地域公共交通計画の改定に向けた会議を開催しているところでして、デマンド交通であったり、ライドシェアであったりとか、そういったことについてはいろいろなことを情報収集しているところでございます。ただ、一つ、本市の特徴としては、中央線が三駅通っておりまして、そこに路線バスがかなり多く走っていると。その空白地域、あと、不便地域を補うようにムーバスが走っている。さらには、特別に必要な方にはレモンキャブであったり、つながりであったりという形で、他区市と比較するのもなんですけれども、地域公共交通のレベル感としては非常にレベルが高いというような評価もいただいているところでございます。ここにタクシー事業者の方がいらっしゃいまして、タクシーのほうは人材不足ということではないようでして、今、アプリの開発がすごく進んでいるので、アプリを使うことでマッチング率がかなり高くなっているという声を協議会でもいただいております。ですので、そういったタクシーもたくさん使っていただきながら、路線バスも使っていただく、ムーバスも使っていただくという形で、何か一つの交通手段に限った形で担うのではなくて、総合的にそれぞれ補い合って、交通、市民の足をしっかり担保していくということが必要なのかなというのが、今、協議会の中では話し合われているような状況でございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成