検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月15日(金曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

22433【小美濃市長】  アンケートの結果はお知らせいただいておりました。それも踏まえて総合的に、そういう文章になったわけでありますが、今の児童福祉法の考え方というのは、未就学児までをきちんと面倒見なさいという形のつくりになっています。しかし、0123吉祥寺とはらっぱをつくったときは、やはり幼稚園に上がる前のゼロ、1、2、3歳の、どちらかというとこれは最初、お母さんのための施設だったのです、子どもの施設ではなくて。公園デビューもできないようなお母さんたちが地域の中で触れ合う施設というのが一つの設立条件だったのです。
 そういうことを考えると、お母さんの年齢は、4・5歳のお母さんも、ゼロ歳のお母さんもそんなに違わないですから、そこの部分に関しては一つ意義があるのかなという感じはあるのですが、ただ、子どもたちの安全を考えると、もう少しいろいろ考えたほうがいいのかなというふうには思っています。だから、今後つくる施設に関しては、これは児童福祉法にのっとらなければいけませんから、ある意味ゼロ歳から未就学児までが対象になってくるのでしょうけども、せっかく0123というコンセプトの上でつくられた、設計思想の中でつくられた建物ですから、建物を改築するならまた別ですけども、今のままでつくるということになるのだったら、やはり0123の思想みたいなものは残して、先ほどお話あったように、例えば時間帯をずらすとか、ゼロ、1、2、3が使える施設というようなことも考えていかなければいけないのではないのかなというふうに思っています。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成