0箇所マッチ

きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2700
23490【きくち委員】 ありがとうございます。先ほど申し上げたように、割合若い世代というと、やはり保育園、幼稚園、小・中学校に行っているような御家庭が割合多いと思うので、ぜひ学校から、そういう教育機関のほうから子どもたち、御家庭に向けて、そういうパンフレットなりチラシなどを配布するという形でも、幅広い形でそういう情報が得られると思うので、ぜひその辺を検討していただきたいと思います。
それと同時に、二酸化炭素モニターの設置、それも小美濃市長の公約のほう、あと施政方針のほうでも書いてありましたが、公共施設における二酸化炭素モニターの設置をぜひ早急に進めていただきたいと思います。この部屋にも多分、後ろのほうに設置してあって、割合、人口密度が高くなると、すぐに数値が上がってしまうということで、排煙窓を開けているのですが、本当に目に見える数値、そういうものを実感すると、やはり換気が、エアロゾル感染を拡大させる、そういうことのリスクは防げるということが目に見えて分かるので、ぜひその辺の設置を早急にしてほしいと思います。その辺の、改めてどのような形で、どのようなスピード感で設置できるかをお願いいたします。