0箇所マッチ

道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2681
12381◯建設委員長(道場ひでのり君) ただいま議題となりました議案第33号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第10回)の建設委員会付託分における審査の概要と結果について御報告いたします。
主な質疑は次のとおりでした。
1)都市計画道路3・4・2号線(天文台通り)の進捗状況を伺う。答え、この道路は都道ではあるが、東京都と協定を締結し、市がみちづくり・まちづくりパートナー事業として行っている路線である。現在用地買収を進めており、令和5年度も一定件数契約できたが、用地取得率は今年度末で34%程度の見込みである。2)公園緑化基金積立金が増額補正されているが、今後市内で公園を大幅に増やすことは困難だと考える。基金の活用方針をどのように考えているのか。答え、この基金は、公園用地の確保並びに緑の保護、育成及び緑化推進事業に必要な資金を積み立てるものである。公園の中には借地公園もあり、また1人当たりの公園面積5平米を目指す中では、公園はまだ必要だと考えている。3)ムーバスの運行に関する補助金の補正状況を伺う。答え、当初予算作成時には、令和元年度比で乗客者数が20%減の見込みで収入を組んでいたが、実際には約15%の減で、見込みよりも乗客数が多く、収入が増える見込みとなったため、運行補助金を減額補正した。
以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
よろしく御審議をお願いいたします。