検索条件なし

令和6年第4回定例会

12月5日(木曜日)

令和6年第4回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

13782◯子ども家庭部長兼健康福祉部母子保健担当部長(勝又隆二君)  ヤングケアラーの関係ですけれども、一応市の窓口としては、今、議員御案内あったように、子ども家庭支援センターが相談の一次的な窓口でございます。御承知のように、ヤングケアラーというのは子ども家庭支援センターだけで解決できる事案だけではないです。その方が、例えば背景に障害を持つ御家族がいるのか、高齢の御家族がいるのか、もしくは支援が必要な御兄弟がいるのか、いろいろなパターンがありますので、この窓口としては子ども家庭支援センターがお受けいたしますけれども、その事案によってはそれぞれの関係機関、あるいは子ども支援連携会議という会議は子ども家庭部だけではなくて、健康福祉部であったり、教育部であったり、いろいろなところが機能しておりますので、そこでその事案に合わせてチームをつくって対応するというようなしつらえにはなっています。ただ、今現状、ヤングケアラーの方が直接そこの窓口に具体的に相談があったという事例は聞いておりませんが、いろいろなケースを担当する中で、この方はヤングケアラーに該当するのではないかと。相談ではなくて、ケースの中で、ヤングケアラーに該当するケースがあるのではないかという事案は実際はあると聞いておりますけれども、その窓口に具体的にヤングケアラーなのでという相談があったということは現在のところは把握しておりません。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成