令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3514【田上人事課長】  時差勤務の状況について御質問いただきました。平成30年度から時差勤務を試行しておりまして、今年度も続けているところです。当初は7パターンくらいだったものを、標準勤務を除いて30分ずつずらしていくとかということをやっていたのですが、令和2年の3月の新型コロナ感染拡大を契機に、対策として、11パターンで今行っているところです。そういった形でやっておりまして、これは試算レベルなのですけれども、時間で計算したところ、約7,000時間くらいの超過勤務が減少しているというふうに試算しているところです。なので一定の効果はあったというふうに思っております。
 使えている職員からすると、例えば共働きで、どちらかがお子さんのお迎えに行かなければならないときに、そういったことができるようになったとか、そういう形で高評価はいただいているのと、一方で窓口職場ですと、やはり固定の時間がありますので、そういったところでの不均衡はありますので、今後もちょっといろいろ職員の意見を聞きながら、検討は進めていきたいというふうに思っております。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成