
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2552
3513【川名委員】 残業だけで測れないのは承知していますけれども、きちんと対応していて、それはだんだんと成果が出てきているという認識でよろしいのでしょうか。ちょっと経年変化を見てもコロナがあったので、なかなか比較しづらいので何とも言いようがないのですけれども、前のときの御説明では、残業というのは結局、市民の皆さんに説明しに行ったりとか、いろいろ市民の皆さんと意見交換する、要はそれによって市役所を出ていくというか、市役所の外に出向いていくことによって、その分残業が増えているという御説明もあっても、それはそうだし、それはやってもらいたいなという仕事だと思うのです。
だからそれをずれ勤にして、午前中はお休みにして、勤務時間内で行うという対策をするという話があったのですけれども、ちょっとそれに対しての効果があまり見えていないのですが、それはきちんと実績を上げているという認識でいいのかどうか。ずれ勤です。
もう一つは、いわゆるDXの推進によってもっと効率化をしていくというお話がこれまでもあったのですけれども、具体的に進んでいるかどうかが、今回の決算を見ている中では見えないのです。CIOを採用というか、担ってもらって、監査委員からは高評価とはなっているのですけれども、そのことによって職員の勤務、あるいはこういう業務の効率性について、どのような影響があったのかというのが、どこにも書いていないです。
人を採用しました。支援もしました。相談には乗りました。それでどうなったのかというのが全然見えていないのですが、そのアウトプットはどこにあるのかということを、まず聞きたいと思います。お願いいたします。