令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3527【小島監査委員】  議選の監査委員の件でございますが、先ほど来、やはり議選の監査委員につきましては、様々意見を、どうですかということでしたが、発議は私ども監査委員からはできないというところを、まず前提として述べさせていただきたいと思うのです。私も先ほど、過去の件をいろいろ調べることが多くなりましたという話はしたのですけれども、歴代の武蔵野市の議選の監査委員を経験された方々の御意見も議事録とかでも拝見いたしまして、常日頃おっしゃっていたと思いますが、やはり議会から監査委員が選出されるというのは、非常にそれなりに意義があるのではないかということはおっしゃっていたかと思います。
 この地方自治法の改正のときに、第31次地方制度調査会の中で非常に議論も二分されるようなことがあったということを書いてある部分を読んだりとか、あとは聞いておりますので、今どちらがいいのか、正しいのかというのは、この場では私のほうからは申し上げられないのですけれども、ただやはり今までの監査を見ておりますと、議選の監査委員の方の御意見というのは非常に大事かと思っておりますし、先ほど別の委員もおっしゃったように、議会その他の御意見も含んで監査をしてきたというところがございます。やはり役割分担というのがあると思いますので、それを考えると、今議選の監査委員は非常に必要なのかなと、個人的には思います。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成