3820【吉清総合政策部長】 細かい部分での補足というか、あれなのですが、大きなインフラのところで下水道等の話が出ましたが、今回公共の計画をする際に、1期目と違うのは、そこで全ての予算を見込むのが難しい部分がありますので、公共施設というところで切り分けをして、長計の財政シミュレーション等と一定の分担をいたしました。その中で長計の財政シミュレーション等では、先ほど副市長がお話ししました下水等の負担金等は一定見込めますので、インフラのうち一部の部分は今度、ですから調整計画の財政シミュレーションのほうには含まれているということになります。また基金等で吉祥寺も、一部計画決定されている土地購入は基金のほうに入っていますので、そういった部分で一部含まれる部分もあるというのが、細かい部分ですが、正しい状況でございます。