
さこうもみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2557
3870【さこう委員】 よろしくお願いいたします。民生費に関しては、相談事業というところでの切り口で幾つかお伺いをしていきたいと思います。
まず、福祉総合相談窓口についてです。ここは8050問題など多様な課題を抱えている方に対しての相談窓口として機能してきていると思うのですけれども、2022年に関しても非常に多く相談があったなというふうに考えています。まずは、今年の傾向ですとかコロナの状況も踏まえて、どのような相談が多かったのか。それから、継続して相談されている方がかなり多いのかなというふうに感じています。新規の相談と全部の延べの相談件数というところでかなり乖離があるので、年もまたいで使われる方、相談が続く方も多いのかなと思うので、どれぐらいの期間相談されている方が多いのかというところも含めて、全体感をまずお伺いします。
それから、次もまとめてお伺いします。次は、付属資料の16ページのところにあります生活困窮者自立支援金支給事業と生活困窮者自立支援事業の2つです。ここは予算に対して決算額が、支援事業のほうは小さくなっていて、支給事業のほうは当初予算ゼロのところに出ているというところで、コロナの影響もあって、すごく臨機応変な対応が求められた分野だったのかなというふうに思っています。この2つの事業に関してどのような役割を担っていただいたのかというところと、支給事業に関しては2022年で終わったと思うので、効果についてもお伺いできますと幸いです。
まずそこをお願いします。