令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

浜田けい子
浜田けい子
市議会公明党現職

映像ID: 2559

4080【浜田委員】  年齢層も広げていただいたということで。やはりバリウムを飲むより内視鏡のほうが楽だという声をよく聞きますので、セット検診も推進していただいて、受診率が少し好評だというふうにも伺っていますので、その辺また考えていただいたらいいのかなと。保健センター等いろいろ問題はあると思うのですけれども、要望させていただきたいなと思っています。
 あとは、一般質問等でも、がんになっても自分らしく生きられる、そういう環境の整備へということで、アピアランスケアの相談体制もしっかりとつくっていただきたい、補助制度をつくっていただきたいというふうに要望させていただきます。
 次に予防接種事業のところで、15ページ、同じところです。そこで同じがんのことで伺いたいと思いますが、子宮頸がんの予防ということで、私はこれも一般質問等でさせていただいていますし、今回報道にありましたけれども、子宮頸がんワクチンが公的検診導入へということで一報がありました。もう本当にこれからだとは思うのですけれども、そういうことも踏まえて、若い方でその子宮頸がんで亡くなられる方が多いというニュース等も伺っています。国内では毎年約1万人が子宮頸がんと診断されて、約2,800人の方が亡くなられているということで、この子宮頸がんワクチン推進を、私もしっかり訴えてまいりました。
 この4月1日から推進をしていただいて、実施者数にはその数も含まれているということなのですけれども、この公的検診になるまでにというか、市としてもしっかり推進をしていただきたいと思いますが、令和4年度の4月からの状況等、課としてどういうふうに捉えられているか、伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成