
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2560
4223【道場委員】 まず2点、確認というか、方針をお聞かせください。
農業の件なのですが、この間、市民農園が閉鎖されるというのがあったのですけども、農地をどうやって確保していくかとか、いろいろなそういう視点があるのですけれども、クレスコーレという中で、農業の体験みたいなことを該当する市民農園でやっていると思うのですけど、閉鎖された後どうやっていくのかなというのがまず1点。これはもともと令和4年で継続されていることなので、この先のことにも絡みますけど、一応その方針を教えてください。
それと、こっちはちょっと大きいのですけど、先ほどほかの委員もちょっと言われていましたけど、商工費の割合です。商工、要するに投資的な意味として、全予算から見ても商工費というのは1.94%しかないのです。それも、今回は応援券を含んでのことです。応援券が商工費の中で59%。これがなくなったらどうなるかといったら、結局、5億9,900万だから0.79%、物すごく小さいのです。これでいいのかと。やはり商売というのは民間が引っ張っていくものだから、これは致し方ないのだけど、あまりにも桁的に大丈夫なのかなと。この2点、まず御確認ください。