令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2563

4429【さこう委員】  ありがとうございます。学ぶ権利というところでは、担任の先生とオンラインでつながっている子もいるというところで、せっかく学習用コンピューターもあったりしますし、ここは本当にICTを活用できる部分だと思うので、ぜひ柔軟にいろいろな形を検討していっていただきたいなというふうに思っています。
 健康診断についてもありがとうございます。ここ、もし可能であれば、きちんとみんなが受けられているのかというところを追いかけていただきたいなというふうに思っています。やはり不登校の背景として、先ほど体の問題というところも出てきましたが、実は後ろに、何で来れていないのかなというところの背景に体の問題があったということはすごく多いかなと思うので、ぜひここは権利を奪われないようにというか、学校に行けていないという理由で健康診断が受けられないことがないように、支援をいただきたいなというふうに思っています。
 最後、不登校のところでもう1点だけ。事務報告の同じ398ページ、中学校卒業後の進学の状況を見ていると、不登校の子たちも含めて、基本的に進学はしているのかなというふうに認識はしています。フリースクールを含めてだと思うのですけれども、ここが基本的に、卒業する子が進学先が決まって、では進学しますとなれば安心なのかというところで、やはり進学は決まったけれども実は行けていないですとか、行き始めたけどやめてしまうみたいなことが、それはもともと不登校だった子だけではないですけれども、多いのかな、一定数はいらっしゃるかなというふうに思っています。
 では、公立の中学校が終わったから、もうあとは市ではなかなか関われないのでということになってしまっているのか、例えば高校に入った後も少し、やはり最初のランディングが結構大変かなと思うので、そこの支援を中学校のときにつながっていたSSWの方がちょっとプラスでサポートするみたいなことができているのかみたいな、進学のタイミングの支援のところをお伺いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成