
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2563
4600【道場委員】 そうなると、かなり大きい比重、もちろん日本人は米の文化ですから、我々の子どもの頃というのはほとんどなかったのですけども、ほとんどコッペパンとか、そういうパンが多かったのですけど、最近は米が多いとは聞いてたのですけど、そこまで多いとは私も初めて知りました。
そこでなのですが、米はないのですけれども、今ここを見ると、ホームページを見ると、どこから仕入れられたものなのかなというのがちょっと見えないのです。よくほかの委員会でもたまに話題になってくるのですけれども、米、要するにこれだけ頻度が多い、かなりのポーションを持っているわけではないですか。そういうことになると保護者も、一体どこから米が出てきているのだろうとか、供給元とかというのも気になると思うのですが、この辺りに関しては説明できる範囲でお答えいただければと思いますが。