
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2566
4764【道場委員】 先ほども副市長からは答えをいただいていたので、大方分かっているのですけれども、それをしっかりと担当者レベルまで落とし込んでいただいて、しっかり学習に生かすというか。私も所管の課長とは、ずっとこの後続くので、今回ここでどういうことが起きたか、きちんと棚卸しをして対策を練ってくださいという話はしていました。しっかりとそこはお願いしたいところです。
当然積算基準とか、公のものですから、根拠がないと動けないというのは分かるのです。だけど、いつも言っている不確実性の時代ではないけれども、もう想像もできないことが起きている以上は、それはそれなりの対策を何らか打たなければいけない。当然コンプライアンスはそうですけれども、サウンディングの方法にしたって、いろいろな情報を集めて、しっかりと対応をお願いしたいところなのです。この不確実性の時代、今後の市政の運営に当たっては、やはり社会情勢の変化をしっかりさらに見ていただいて、当然物価高騰も起きますし、いろいろな歳出の出し方とかもあるので、しっかりと考えていっていただきたいと思います。
とにかくこの3年間で、皆さんすごく訓練されています。我々はスキルドワーカーになっているのです。その中でその知恵をどうやって生かしていくか。横串の話もされていましたけど、斜め串でもいいではないですか。ありとあらゆるものを総動員して、しっかりと対応していっていただきたいと思います。これは私の最後の要請です。
以上です。