令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7045【寺井地域保健調整担当課長】  まず、補助額につきましては、委員御案内のとおり、他自治体の状況を参考にして、またあわせて、市内の医師会とも協議を行いまして、最終的に5,000円、1万1,000円という額で決定いたしました。都内の状況ですと、生ワクチンが5,000円、帯状疱疹ワクチンが1万円前後というところが多いのですけれども、医師会とも協議をいたしまして、接種費用の大体2分の1を市のほうで助成できたらというようなお話もございましたので、帯状疱疹ワクチンは2万円から2万5,000円と、かなり幅があるのですけども、大体2分の1ということで、5,000円と1万1,000円ということで、最終的に助成額を決めました。
 それとあと、対象者への周知ですけども、一応現時点では、6月の下旬に50歳以上の市民の方約6万3,000人の方に案内はがきをお送りいたします。あわせて、7月1日号の市報とホームページ等でもお知らせをいたします。特に接種の勧奨とかというのは、現時点では考えてはいないのですけれども、接種状況を今後注視していきたいというふうには思っております。
 あと、次年度以降につきましては、現時点では、東京都のほうもこの助成事業のほうは継続する予定であるということで、国が今、定期接種化に向けた動きもございますので、また来年度以降の助成の状況につきましては、その国の動きですとか、東京都の助成の状況を見守った形で対応していきたいというふうに思っております。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成