7063【寺井地域保健調整担当課長】 大きく4点の御質問をいただきました。
まず、生ワクチン、不活化ワクチン、どちらを接種するか悩む方もいらっしゃるというようなお話でしたので、先ほども御答弁申し上げたとおり、それぞれワクチンは特徴がございますので、この辺りの情報提供を丁寧にしっかり対応していきたいというふうに思っております。
それと2点目、生活保護受給世帯の方につきましては、生ワクチンが助成額1回1万円、不活化ワクチンが1回2万円を2回まで助成するような形で、当初お送りするはがきのほうでも御案内を出します。
それと3点目、不活化ワクチンを自費で接種された方の2回目以降の接種ですけども、2回目接種が7月1日以降であれば、費用助成の対象となります。
それと最後、接種見込みの3%の想定ですけども、こちらは、他自治体の状況などから今回3%を見込んで補正予算のほうも提出させていただいております。また、今後の7月以降の接種状況をしっかり注視していきたいというふうに思っております。
以上です。